【前提】
Accel-Mart Plus で利用中のアプリケーションライセンスには、有効期限があります。
運用管理サイト、および、個社利用環境で使用しているライセンスは、弊社が更新作業を行います。
なお、一部のライセンスについては、ご契約者様自身で対応が必要な場合があります。
【回答】
Accel-Mart Plus で利用中の各ライセンスは、年に2回(3月と9月)更新されます。
ライセンスの有効期限が近づくと、弊社が継続ライセンスキーを発行し、更新を行います。
ライセンス更新の約1か月前に、以下の件名でメールを送付します。
本文を必ず確認してください。
件名:【Accel-Mart Plus】 個社利用環境 ライセンスキー更新作業実施のお知らせ
なお、ご契約者様の個別利用環境のライセンスキーを弊社側で更新できない場合があります。
(環境が停止している、または、ライセンス更新を自動実行するための資材がない等の理由)
その場合、以下の件名のメールを送付します。
件名:【Accel-Mart Plus】 運用管理サイト ライセンスキー更新作業実施のお知らせ
メールの内容を確認し、ご契約者様自身でライセンス更新を行ってください。
【補足事項】
1. ご契約者様が対応する必要のあるライセンスについて、未対応のまま有効期限を迎えると、
テナント管理者を含む一般ユーザーが利用する画面は表示できなくなり、システム管理者画面のみ表示可能な状態になります。
これを回避するために、必ず有効期限内にライセンスの更新を行ってください。
なお、ライセンスの有効期限が切れた場合の対応は、以下の FAQ を参照してください。
・アプリケーションライセンスの有効期限切れを解決する方法を教えてください。
https://cloud.intra-mart.support/hc/ja/articles/15831409399577
試用版ライセンスを利用しているご契約者様は以下を参照してください。
・アプリケーションライセンスの試用期限切れの解決方法を教えてください。
https://cloud.intra-mart.support/hc/ja/articles/15829098753561
2. 「e Builder」ライセンスについて
弊社が行うライセンス更新の翌営業日に、「e Builder」ライセンスに関する案内メールを以下の件名で送付します。
e Builderライセンスは、ご契約者様の端末上の開発ツールのライセンスであり、弊社側で更新することができません。
件名:【重要】【Accel-Mart Plus】e Builderライセンスについてのご案内
メールの内容を確認し、ご契約者様自身でライセンス更新を行ってください。
3. 「IOWebDOC」ライセンスについて
IM-PDF Designer FullPack for Accel Platform の契約環境における「IOWebDOC」ライセンスは、Developmentプランを利用している場合、ライセンスの更新が必要になります。
個社利用環境に適用されるライセンスは、毎年9月に弊社にて更新されます。
一方、ご契約者様のローカルPCで IOWebDOC のツールを利用するために必要なライセンスは、弊社側で更新することができません。
そのため、弊社が行うライセンス更新の翌営業日に、「IM-PDFDesigner IOWebDOC」ライセンスに関する案内メールを以下の件名で送付します。
件名:【重要】【Accel-Mart Plus】個社利用環境へのライセンスキー適用(IM-PDFDesigner IOWebDOC)に関するお願い
メールの内容を確認し、ご契約者様自身でライセンス更新を行ってください。