【前提】
Accel-Mart Plus では、バーチャルテナントの構築が可能です。
一部の機能を利用する場合、Cassandra のキースペース作成や Solr のコア追加作業が必要です。
上記の作業はご契約者様側では実施できません。必要な場合は、Accel-Mart Plus サービスサポート窓口に依頼してください。
【回答】
Accel-Mart Plus の個社利用環境におけるバーチャルテナントの構築手順は以下のとおりです。
1. PostgreSQL のデータベース作成
以下を確認してください。
■Accel-Mart Plus スタートアップガイド - PostgreSQLの接続
https://aws.accel-mart.com/startup_guide/texts/03_startup/08_database_login/01_postgres_login.html
■intra-mart Accel Platform クイック セットアップガイド - データベース
https://www.intra-mart.jp/download/product/iap/setup/iap_quick_setup_guide/texts/install/common/database.html
2. Cassandra のキースペース作成 ( IMBox 機能を利用する場合のみ)
以下を確認してください。
■intra-mart Accel Platform Cassandra管理者ガイド - Cassandra の操作
https://document.intra-mart.jp/library/iap/public/imbox/cassandra_administrator_guide/texts/maintenance/index.html
※ ご契約者様側で実施できない作業のため、Accel-Mart Plus サービスサポート窓口に依頼してください。
3. Solr のコア追加 ( IM-ContentsSearch / IM-Copilot 機能を利用する場合のみ)
以下を確認してください。
■intra-mart Accel Platform Solr管理者ガイド - Solrの設定
https://document.intra-mart.jp/library/iap/public/im_contents_search/solr_administrator_guide/texts/configuration/index.html
※ ご契約者様側で実施できない作業のため、Accel-Mart Plus サービスサポート窓口に依頼してください。
■intra-mart Accel Platform Solr管理者ガイド - Solrのベクトル検索機能の利用
https://document.intra-mart.jp/library/iap/public/im_contents_search/solr_administrator_guide/texts/vector_search/index.html
※ ご契約者様側で実施できない作業のため、Accel-Mart Plus サービスサポート窓口に依頼してください。
4. データソース設定
resin-web.xml ファイルに、手順1の「PostgreSQL のデータベース作成」で作成したデータベース接続情報を設定してください。
resin-web.xml ファイルの設定と再デプロイ方法は以下のとおりです。
①IM-Juggling を使用して、resin-web.xml ファイルを修正し、WAR ファイルと静的ファイルを出力する。
②作成した WAR ファイルと静的ファイルをデプロイする。
運用管理機能の「モジュール反映」を使用して、①にて作成した WAR ファイル・静的ファイルをデプロイしてください。
resin-web.xml ファイルの修正方法は以下を確認してください。
■intra-mart Accel Platform セットアップガイド - DataSourceの設定
https://document.intra-mart.jp/library/iap/public/setup/iap_setup_guide/texts/create_war/configuration_file_datasource.html#configuration-file-datasource-datasource-setting
「モジュール反映」の手順は以下を確認してください。
■Accel-Mart Plus 運用者操作ガイド - モジュール反映
https://aws.accel-mart.com/am_document/texts/system_operation/module_release.html#module-release
<注意事項>
バーチャルテナントによる複数テナントの場合、テナントの数だけ DataSource を準備してください。
また、各テナントごとに利用する DataSource を設定する必要があります。
以下を確認してください。
■Accel-Mart Plus 設定値リファレンス - resin-web.xml(postgreSQL版)
https://aws.accel-mart.com/setting_reference/texts/02_tech_specs/03_iap_settings.html#resin-web-xml-postgresql
<注意事項>
システム管理者のデータソース設定画面ではデータソースを登録する機能がありますが、 intra-mart Accel Platform の仕様により、画面上からは更新・削除ができません。
そのため、Accel-Mart Plus の個社利用環境でデータソースを設定する際は、resin-web.xml ファイルを使用してください。
5. システム管理者によるテナントの新規作成
以下を確認してください。
■intra-mart Accel Platform システム管理者操作ガイド - テナントの新規作成
https://www.intra-mart.jp/document/library/iap/public/operation/system_administrator_guide/texts/basic_guide/basic_guide_3_2.html
【補足事項】
・PostgreSQL のデータベースを作成するには管理者権限が必要です。開通通知書、および、運用管理サイトの「契約内容参照」画面に記載されている RDS 管理ユーザを使用して PostgreSQL に接続してください。
運用管理サイトの「契約内容参照」画面については、以下を確認してください。
■Accel-Mart Plus 運用者操作ガイド - 契約内容参照
https://aws.accel-mart.com/am_document/texts/system_operation/contract_information/contract_reference.html
・データベースへの接続には、アクセス許可設定が必要です。運用管理サイトにログインし、「バックエンド」のセキュリティグループに対してアクセス許可を設定してください。
以下を確認してください。
■Accel-Mart Plus スタートアップガイド - 運用管理サイトへのログイン
https://aws.accel-mart.com/startup_guide/texts/03_startup/00_so_login.html
■Accel-Mart Plus スタートアップガイド - 接続情報更新
https://aws.accel-mart.com/startup_guide/texts/03_startup/01_sec_group.html
・Cassandra のキースペース作成や Solr のコア追加などの作業はご契約者様側で実施できない作業のため、必要な場合は Accel-Mart Plus サービスサポート窓口に依頼してください。
・Oracle を利用している環境の場合、「データベース」は、表領域とスキーマに読み替えてください。